⇒1000円カット店の上手な使い方
1000円カット店といえば、いまやどこのショッピングモールにもある時代になりましたが、 今までご利用いただいたことののない方でも、以下の予備知識があれば まごつかず、スムーズにご利用いただけますこと、間違いありません。
時間もカット代も、うーんと節約! いかがでしょうか?
-
◆スタイリング剤
髪をすいた時に髪が落ちない為、カット前のご利用はお控えください。 -
◆寝ぐせ(帽子のくせ)
髪を濡らして癖を取るようにはいたしますが、完全には取れない事があります。 寝ぐせのついた箇所と、ついていない箇所での長さが違うので、カットすると 違った長さとなってしまいますので、お気を付けください。 -
◆直接お店にお越しください
カットしたしたくなった時に、お越しください。 予約制ではありませんので、予約する手間も無く予定に縛られることもありません。 思い立った「今」サッとカットできます! -
◆1000円札”1枚”をご用意ください
スピード重視のため、両替をおこなっておりませんのでご了承下さい。 カット代は、1000円ぴったり、税込みです! -
◆お支払い
カット前に券売機でチケットを購入します。 -
◆待ち時間
入店順にご案内いたします。一人にかかる時間は約10分~20分程度です。
(お客様のご希望のヘアスタイルによりお時間が多少前後致します) -
◆ご注文
・全体的に〇センチ切りたい
・サイドは耳にかかる、又は、かからない
・バリカンを使っていい、又は、使わない
・前髪がマユにかかる、又は、かからない
・襟足も例えば「短くて自然な感じ」とか、具体的に伝えていただくとGoodです。
雑誌の切り抜きなどをお持ちいただく場合、前・横・後ろの写真があるとイメージがしやすいです。 -
◆お店の使い分け
パーマやカラーの合間に、伸びてしまった髪の毛を少しカットしたいなど ご都合に合わせてご利用下さい。 -
◆すきま時間の利用
カットのみに特化しているので、シャンプーやブローなどに時間がかからないのと 会計などもスピード重視のシステムになっているため、待ち時間やお出かけ前の少しの時間でカットできます。
忙しい仕事の合間に、奥様やお子様のお買い物の待ち時間に、少し髪をカットして整えたいとか、
せっかくのお休みの日に、半日も時間を費やすのはもったいないという事がありましたら
是非一度、「ヘアカット アズレ」を試しにご利用下さい!
スピード重視とはいえ、対応やカットは親切、丁寧がモットーです。
【ヘアーカット アズレの利用案内】
写真でわかりやすくご案内いたします。 ⇒ 入店からカットまでの流れはこちらです